2014年12月15日月曜日

粘土を購入しましたが、粘土の管理で大事なことは?


Q:粘土を購入しましたが、粘土の管理で大事なことは?
 (質問箱233)

A:いちばん大事なのは乾燥が進まないようにすることですね。

固くなった粘土を再生する方法は、ここでも紹介していますが
なかなか面倒です。
粘土はビニール袋に入れられて売られていますが、それでも少しずつ乾燥が進みます。
以下のような対策を行います。

1、まずは購入した年月日、業者さんの名前、粘土の種類を書いておきます。
  粘土の種類と、どのくらい経過したかが分かるので、乾燥ぐあいの目安になります。


 
2、日や風の当たらない場所で保管します。

3、少量の粘土なら、レジャー用のクーラーボックスや、トロ箱
  (発泡スチロール製の、魚などを入れる箱)に入れる。


記事提供津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿