2014年3月16日日曜日

Q:半乾燥した粘土には、何を使って下書きする?


Q:半乾燥した粘土には、何を使って下書きする?  (質問箱210)

    
A:インクや朱墨(しゅぼく)で描きます。
  素焼きすれば消えます。   

たとえば、線彫りをするとき、いきなり彫るのは勇気がいります。
そんなときは、あたりをつけるために下書きしましょう。

インク(青、黒、赤)や朱墨などで、細筆を使って描きます。





※白のマーカーは×
 黒化粧を施した作品に白のマーカーで描いたことがありますが、
 素焼きしても白残りしました。
彫るときには下絵をなぞるのではなく、自由に彫ると勢いのある線が生まれます。




記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿