2013年2月26日火曜日

Q:釉薬を自分で調合してみたいのですが、教室で焼いてもらえますか?

質問
  Q:釉薬を自分で調合してみたいのですが、教室で焼いてもらえますか
?(質問箱48)

 A:垂れて棚板を汚したりするため、教室では歓迎されないでしょうね。

   津田沼陶芸教室では、熱心な会員のために以下のようなルールのものに
   焼いてあげることにしています。
   (ただし、あくまでもテストです。テストでOKと判断できたら、本番用も可能です)

   1、調合した釉薬の成分と割合を報告すること
   2、杯か小さな湯飲みの内側だけに掛けること

   ※1⇒どのくらい垂れるかや、となりの焼きものに色移りしないか判断します。
    2⇒垂れても棚板は汚れません。
 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿