陶芸を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人が 知りたいことをQ&Aで答えます。 自分が陶芸を始めたころに???と疑問を感じたことや、 会員のみなさんから質問されたことがもとになっています。
●質問 Q:菊練りがうまくできません、どうすれば上達しますか?
A:菊練りは粘土に入り込んだ空気を抜く練り方です。 パン屋さんのパン生地の練り方と同じです。
「菊練り三年」などと言われますが、それほど難しくはありません。 教室で練り方を教えると、みなさん三ヶ月くらいで練れるようになります。
言葉だけでは教えにくいので、インターネットのユーチューブなどで見て コツをつかんでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿