陶芸初心者さんの質問箱
陶芸を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人が 知りたいことをQ&Aで答えます。 自分が陶芸を始めたころに???と疑問を感じたことや、 会員のみなさんから質問されたことがもとになっています。
2013年6月10日月曜日
柔らかすぎる粘土を適当な固さにする方法は? その2
Q:柔らかすぎる粘土を適当な固さにする方法は? その2 (質問箱113)
A:時間があるなら「逆Uの字」乾燥です。
石膏ボードで荒練りするのが手っ取り早いですが、
時間があるなら粘土を逆Uの字にして、
自然乾燥させる手もあります。
適当な固さになったら荒練り、菊練りしましょう。
記事提供:
津田沼陶芸教室
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿