2013年6月5日水曜日

Q:「山挽き」と「一本挽き」ってなんですか?

 
 Q:「山挽き」と「一本挽き」ってなんですか? 
(質問箱112)

 A:「山挽き(やまびき)」は、ひとつの粘土の塊から次々に作ってゆく挽き方。
   「一本挽き(いっぽんびき)」は、一個だけを作る挽き方です。

   
「山挽き」は、同じサイズのお茶碗などを粘土が無くなるまで
   作り続けるのがふつうです。
   
   ある程度の大きさがあるものを作るときに「一本挽き」します。


    記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿