2013年11月10日日曜日

タタラにするための粘土ブロックを、キレイな直方体にするには?

Q:タタラにするための粘土ブロックを、キレイな直方体にするには?  (質問箱182)

A:上からたたくだけでなく、同時に横からもたたけば、角ができます。

角皿など作るには、立方体にしておくとムダが少ないですね。

1、上からたたいただけでは丸く広がるので、
  上からと横からと、同時にたたきます。
  上からも横からも、たたくのは手の平です。
  
  

     粘土の左側(自分から見て)をたたくときは、左手は横から、右手は上から。
 

  














    右側をたたくときは、左手は上から、右手は横から。















2、粘土を起こして
  側面を作業台でトントンとやって、平らにしたり
 
3、ひっくり返したりすると・・・・
キレイな直方体や立方体ができます。

写真協力:津田沼陶芸教室会員のCWさん


記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿