2013年11月7日木曜日

焼いたら釉薬が高台まで垂れてしまった。どうする?


Q:焼いたら釉薬が高台まで垂れてしまった。どうする? (質問箱181)

A:たくさん垂れた場合はベンチ・グラインダーを使います。




  少量なら、ミニ・グラインダーで処理します。





釉薬は胎土(焼いた粘土)よりも固くて、削るのに苦労します。



ベンチ・グラインダーの回転する砥石に、余分な釉薬部分を押しつけて

※ついうっかりして手袋を忘れました! 熱を持った破片が飛んでヤケドすることがあります。
 ガラス質の釉薬で指をケガすることも。
 皮の手袋を着用のこと!





キレイになりました。



垂れが少量なら、ミニ・グラインダーでOKです。

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿