2013年3月23日土曜日

Q:世界でいちばん陶芸のレベルが高い国はどこですか? (質問箱63)

質問
 Q:世界でいちばん陶芸のレベルが高い国はどこですか? (質問箱63)

 
 A:それは日本です!
   日本の器は多くの場合、手に持って使います。
   そのため、重さや重心の位置などにこまやかな配慮が払われます。
   また、唇を付けることも多いために、口縁部の口当たりなどにも気を遣います。   
   テーブルに置いたままフォークナイフで食事する欧米などと比べると
   日本の食器に求められるレベルのハードルの高さが際立ちます。
   日本の食生活の習慣が陶芸のレベルを支えています。

   抹茶茶碗など、お茶をおいしく飲むためにあらゆる工夫がされていて
   世界の「食器」の頂点といえるでしょう。
    

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿