2013年3月19日火曜日

Q:全行程の体験レッスンを希望しますが、「削り」はパスできますか?

質問
 Q:全行程の体験レッスンを希望しますが、「削り」はパスできますか?  (質問箱61)

 A:全工程の体験レッスンは4回通っていただきます。
   ご希望なら「削り」をパスすることはできますが、
   パスするのはもったいない!
 
   全工程の体験レッスンは、以下の4回受講していただきます。
   1、形をつくる 2、削り 3、釉薬をかける 
   4、作品渡しと、お手入れ方法をアドバイス

   「2、削り」をパスする場合は、講師があなたのかわりに削ります。
   でも、あなたが思っているよりも。ずっと大事な作業が「削り」です。

   「1、形をつくる」は、器の中を完成させます。
   「2、削り」は、器の外を完成させます。
   重さや、重心の位置などを決めるのも「削り」のときです。

   日本の器は手に持って使われることが多いために、
   「手取り」の印象はとても大切。
   外の形と、「手取り」の良さを削りによって決める工程なので、
   ぜひご自分の手で作業して納得のいく作品に仕上げてください。
   

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿