Q:粘土に空気が入っていると、素焼きで破裂するって本当? (質問箱86)
A:ほんとうです!
ですから粘土を練るとき、形をつくるときには細心の注意を払ってください。
素焼きのときに破裂すると・・・・こうなります!
窯から棚板を取り出して、手前にあった作品をどかした様子です。
ドン!という音がして、粘土がくだけ散ります。
窯の壁に破片が刺さることも。
最悪の場合は、棚板が割れて崩れ落ちることがあります。
このときは、私(林)がテスト用に作ったものが壊れただけで、
会員の作品は無事だったので、ホッ!
空気が入っていなくても、粘土が極端に厚い場合に破裂することがあります。
この場合は、ふだん(800度まで、8時間)よりゆっくり温度をあげてやることで
対応します。
0 件のコメント:
コメントを投稿