2013年4月30日火曜日

Q:津田沼陶芸教室の釉薬(ゆうやく/うわぐすり)は、市販のものですか?

 Q:津田沼陶芸教室の釉薬(ゆうやく/うわぐすり)は、市販のものですか? (質問箱93)

 A:いいえ、大半は私(主宰の林)が調合した釉薬です。
 


   自分の作品のために調合したものが大半です。全体の8割くらいでしょうか。
   市販のものを使っている陶芸教室が多いようですから、
   当教室のように自前の釉薬を提供しているのは珍しいかもしれません。

   特に自前であることにこだわってはいません。
   市販の釉薬で良いものがあれば買えばいいのですが・・・なかなか。

   天然のワラ灰やイス灰など使っています。
   天然の素材からは、豊かで深みのある色調が生まれます。
   けっこう高価ですが、私の経験した感動が会員に伝わってほしいと思うからです。 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿