2013年5月19日日曜日

Q:体験レッスンで作った作品は、何日後に受け取れますか?

 Q:体験レッスンで作った作品は、何日後に受け取れますか? (質問箱106)

 A:形を作ってから一か月半後、
   釉薬を掛けてから2~3週間後をメドにしてください。

   形を作った翌週に「削り作業」。粘土が完全乾燥してから「素焼き」。
   素焼きした作品に「釉薬掛け」して「本焼き」という工程になります。

   素焼きと本焼きは、窯がスカスカの状態で焼くのはもったいないので
   あるていど数がそろってからになります。
   そのため作品をお渡しできるのは、上に書いた日数をメドにしてください。
   
   焼き上がりの日にちが決まったらメールで連絡します。 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿