2013年5月2日木曜日

Q:削り作業が大好きです。あまり長時間やるのは良くないですか?

 Q:削り作業が大好きです。あまり長時間やるのは良くないですか? (質問箱95)
   

 A:常識的には、乾燥して白くなってしまう前に終えましょう。

   いつまでも手の中で無心にもてあそんでいたい持ちは分かります。
   でも、白くなったあとも削っていると、割れたりヒビが入ることが多いです。
   完全乾燥したときが、粘土はいちばんもろいのです。
   
   形を作るときに、できあがりに近い厚さでできていれば
   削りにさほどの時間はかかりません。

   私(林)などは、ロクロでも、手びねりでも、
   さささっと削ってしまいます。

   でも削りがそれほど好きなら・・・存分にやってください。 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿