2012年8月19日日曜日

●質問 Q:釉薬は底までよくかき混ぜて!と言われました。どうして?

●質問
 Q:釉薬は底までよくかき混ぜて!と言われました。どうして?

 A:釉薬のかき混ぜ方が足りないと、本来の調合とは違うものになってしまいます。
   重いものが底に沈んでいるため、軽いものだけを掛けることになるからです。

   あとから掛ける人は軽いものが少ない調合になってしまうために、
   迷惑をかけることになります。
   
   釉薬はきちんと底までかき混ぜてください。 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿