陶芸初心者さんの質問箱
陶芸を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人が 知りたいことをQ&Aで答えます。 自分が陶芸を始めたころに???と疑問を感じたことや、 会員のみなさんから質問されたことがもとになっています。
2012年8月6日月曜日
質問 Q:削りで出た粘土をかんたんに再生する方法はありますか?
●質問
Q:削りで出た粘土をかんたんに再生する方法はありますか?
A:
タオル(少量の粘土ならハンドタオルでもOK)を用意してください。
1、タオルを広げます。
2、削りで出た粘土をタオルに乗せてくるみます。
3、タオルに水道の水を掛けます。
4、良く絞ってから広げると、すぐ使える粘土に戻っています!
記事提供:
津田沼陶芸教室
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿