2012年8月26日日曜日

●質問 Q:ロクロの挽き方が、前にかよっていた教室と違うのはどうして?

●質問
 Q:ロクロの挽き方が、前にかよっていた教室と違うのはどうして?

 A:
ロクロの挽き方が違うというのは、よくあることです。
   先生が教わったところの先生の挽き方が違うということですね。
   その先生はまた、その先生から教わったわけで、
   そう考えると、技術というのは人から人に伝えられてきたのだと実感します。

   僕が唐津で教わったのは、土取りをしたあと左手の親指で穴を開けることからスタートします。
   瀬戸で修行している人に見せてもらったら、
   土取りしたあと皿のように開いてから筒を作ったので驚きました。

   ロクロの挽きかたが違うのは、教えた人のやり方に違いがあるから
   ということですね。
 

記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿