陶芸を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人が 知りたいことをQ&Aで答えます。 自分が陶芸を始めたころに???と疑問を感じたことや、 会員のみなさんから質問されたことがもとになっています。
●質問 Q:釉薬は底までよくかき混ぜて!と言われました。どうして?
A:釉薬のかき混ぜ方が足りないと、本来の調合とは違うものになってしまいます。 重いものが底に沈んでいるため、軽いものだけを掛けることになるからです。
あとから掛ける人は軽いものが少ない調合になってしまうために、 迷惑をかけることになります。 釉薬はきちんと底までかき混ぜてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿