2013年9月23日月曜日

高台の削りで気をつけることは何?

 
Q:高台の削りで気をつけることは何?
 (質問箱156)
 

A:器の底の厚みを同じにすることを意識して削ります。

器の底の形を想像してください。底の中心がいちばん低いですね。

ですから削りのためにひっくり返した状態で考えると
高台の中心がいちばん高く、高台の内側の縁は中心よりも低く、
高台の外側の縁はさらに低い。
以上を意識して高台まわりを削りましょう。



器の底の厚さが均一になって、乾燥で割れにくく、
また腰にも余分な粘土が残らないので、
軽くて手取り(手に持った感じ)が良くなります。



記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿