陶芸初心者さんの質問箱
陶芸を始めたいと思っている人や、始めたばかりの人が 知りたいことをQ&Aで答えます。 自分が陶芸を始めたころに???と疑問を感じたことや、 会員のみなさんから質問されたことがもとになっています。
2013年9月26日木曜日
粘土に丸い穴をあけるのに良い道具は?
Q:粘土に丸い穴をあけるのに良い道具は?
(質問箱159)
A:電動ドライバー用のドリル(の刃先)がいちばんです!
ただし穴をあけるのは、固くなるまで待ちましょう。
半乾燥の状態で、高台を削り出したあとですね。
穴をあける部分に刃先を当てて、指先で回転させます。
これできれいな穴があきます。
ポンスを勧める人もいますが、中に粘土がつまって面倒。
ドリルの刃がいちばんです!
写真は、
糸を通す穴をあけた風鈴と、ドリルの刃
。
記事提供:
津田沼陶芸教室
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿