2013年9月7日土曜日

皿(手びねり)の底が乾燥時に割れます。対策は?

 
Q:皿(手びねり)の底が乾燥時に割れます。対策は?
 (質問箱145)

A:底になる粘土を、よく締めましょう。

  
特にタタラ(粘土を板状にスライスしたもの)で底を作って、
  そのあとヒモ作りした皿に割れが出ることが多いです。

  底をタタラでつくる場合、
  ボール状の粘土を用意して、手で叩いて適当な厚さにしましょう。

  形をととのえる段階でも、底をよく締めて粘土の粒子を密にすると
  割れにくくなります。


記事提供:津田沼陶芸教室

0 件のコメント:

コメントを投稿